市民後見人セミナーを開催します。

法人後見支援員(市民後見人)養成研修を修了された方、または市民後見人業務に関心のある方を対象にセミナーを開催いたします。

成年後見制度は、「認知症」や「知的障がい」、「精神障がい」などで正しい適切な判断ができなくなってしまった人をサポートする仕組みです。

このような方が身近にいませんか?

 1 物忘れがあり、お金の管理が心配。

 2 認知症の親の通帳から現金を引き出せない。

 3 身寄りがない。将来、専門職に管理を頼みたい。

 4 判断能力がない。将来、財産を守る方法がありますか、・・・

 このような方々の利益を守るための制度が「成年後見制度」です。

『市民後見人』は、判断能力が低下した方を支援し、住み慣れた地域で安心して暮らせるように支援をする役割を担います。

●開催日:令和7年3月12日(水)13:30~15:30

●場 所:小林市中央公民館(大集会室)

●内 容:講演「市民後見人になるための第1歩」

     講師:公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート宮崎支部

                隈本 武 氏

        宮崎市市民後見人 諸隈一男 氏

●対 象:・市民後見人養成講座を終了された方

     ・市民後見人制度に関心がある方

●申 込:にしもろ地区権利擁護推進センター つなご

           ☎0984-27-3358

   チラシはこちら→ チラシ